日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも人のいのちや健康を優先する世の中に変えたいと活動しています。

環境

【回答まとめ・追加】人工芝についての公開質問状(2023年7月31日)
【公開質問状】人工芝についての質問(2023年4月26日)
【質問と回答】人工芝についての質問と回答(2023年4月24日)
【回答】人工芝についての公開質問状への回答(2023年4月20日)
【新刊】スルホキサフロル~新しいネオニコチノイド系農薬(2022年11月30日発行)
【回答】プラスチック容器を減らす取り組みについて(2022年11月11日)
【質問書】プラスチック容器を減らす取り組みについての公開質問書(2022年10月11日)
【回答】プラ資源循環法でコンビニ3社に質問した回答(2022年6月22日)
【政党アンケート結果】2022年7月の参院選に向けた政党アンケート結果(2022年6月14日)
【質問状】プラ資源循環法でコンビニに質問状(2022年6月8日)
【共同提言】「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律 政省令」への共同提言(2021年12月14日)
【政党アンケート結果】衆議院選挙に向けた公開質問状への各党の回答(2021年10月26日)
【回答】リユース容器の取り組みについての質問状への回答(2021年6月22日)
【共同提言】「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」成立に際してのNGO共同提言(2021年6月4日)
【質問状】リユース容器の取り組みについて(2021年5月27日)
2021年5月28日 栗岡理子著・新刊出版記念オンライン講演会「プラスチックごみ問題入門」
【共同提言】「脱プラスチック戦略推進基本法(案)」(2021年2月12日)
【要望書】石けんをPRTR指定にしないよう要望する(2020年10月6日)
【公開質問状】東京都の5G推進政策に係る公開質問状(2020年6月19日)
【回答】レジ袋対応・コンビニ3社からの回答(2020年5月27日)