日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも、人のいのちや健康を優先する世の中にしたいと活動しています。

特集記事

2020年6月号「新しい生活様式」が もたらすもの
2020年5月号「新型コロナとどう向き合うべきか」
2020年4月号「学校給食に有機・無農薬食材を」
2020年3月号「監視社会は始まっている」
2020年2月号「なぜ再稼働? 原発の断末魔」
2020年1月号「全国に広がる 香害なくす運動」
2019年12月号「闘う科学者ジル=エリック・セラリーニさんに学ぶ」
2019年11月号「“夢の5G” で始まる悪夢」
2019年10月号「安全でおいしい肉を食べたい!」
2019年9月号「危険なグリホサート 検査して禁止させよう」
2019年8月号「燃やしているのにリサイクル?」
2019年7月号「戦争に税金を使わせない」
2019年6月号「だからゲノム編集食品は いらない 」
2019年5月号「日消連創立50週年記念座談会」
2019年4月号「あなたもスマホ依存?」
2019年3月号「再汚染される日本列島 あなたの街にも汚染土が」
2019年2月号「危険な除草剤グリホサート 使わない、使わせない!」
2019年1月号「伝え受け継ぐ草の根運動」
2018年12月号「学校管理が強まる 子どもの健康」
2018年11月号「国民投票を見据えつつ 発議させない力を」 Copy