日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも、人のいのちや健康を優先する世の中にしたいと活動しています。
【事務局から】事務局体制強化のためのカンパのお願い(2025年5月16日)
2025年7月~9月 食の未来を考える連続講座・第4弾(オンライン限定)
2025年6月29日 シンポジウム「隠ぺいされ広がるPFAS汚染」
【運営委員ブログ】「わたしたちの未来」と「湿地の未来」(2025年5月9日)
【回答】ゲノム編集ジャガイモに関する公開質問状へのシンプロット・ジャパン社からの回答(2025年4月25日)
【質問状】ゲノム編集トマトの販売についての要請・質問状(ワイズマート宛)(2025年4月25日)
【質問状】ゲノム編集トマトの販売についての要請・質問状(三浦屋宛)(2025年4月25日)
【はがきアクション】三菱重工業に「死の商人にならないで」はがきアクション(2025年4月23日)
【動画配信】ブックレット「人工芝はなぜこわい?」著者に聞く(2025年4月21日)
★★日本消費者連盟正規職員(1名)募集★★(2025年4月15日)
【質問状】ゲノム編集ジャガイモに関する公開質問状(2025年4月9日)
【声明】能動的サイバー防御法案の廃案を求めます(2025年4月1日)
【パブコメ】ミネラルウォーター類中のPFOS及びPFOAの規格基準に関する意見(2025年3月27日)
【パブコメ】水道水のPFASのリスク評価に関する意見(2025年3月27日)
【運営委員ブログ】香害反対活動からその先へ(2025年3月25日)
【パブコメ】「食料・農業・農村基本計画(案)」への意見(2025年3月17日)
【アンケート】学校給食における国産・地場産小麦の使用に関する調査(2025年3月6日)
★出版物送付に関するお知らせ
【回答】BSEにかかわる飼料規制の緩和についての公開質問状への農水省の回答(2025年2月28日)
【回答】ゲノム編集卵(アレルゲン低減卵)に関する再々質問状へのキユーピーの回答(2025年2月18日)