日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも人のいのちや健康を優先する世の中に変えたいと活動しています。

【消費者リポート】1645号(2021年5月20日発行)

 

 

2021年5月20日発行の「消費者リポート」をお届けします。

今月の特集は それって本当に有機農業?『みどりの食料システム戦略』の危険な誘い

農林水産省が『みどりの食料 システム戦略』の中間とりまとめを発表しました。『戦略』 には、化学農薬使用量を30 %低減 し、有機農業面積を耕地面積の25 %にする、などの目標が掲げられています。しかし、目標の達成時期は2050年、今から 30 年も先です。また農薬削減と 有機農業推進のためと称して、フル活用しようとしているのは、ゲノム編集やRNA農薬といった遺伝子操作技術や、AIなどのイノベーション技術です。これは、私たちの知っている有機農業とは似て非なるものです。「有機農業推進」の甘い言葉に乗ったら大変です。

日消連・食の安全部会

━━━《内容》
1・表紙
2・「消費者」という言葉 自給農家 佐藤藤三郎
3・特集:それって本当に有機農業?『みどりの食料システム戦略』の危険な誘い >>
4・農民連常任委員・齋藤敏之さんに聞く農水省の 『戦略』 の担い手は大企業 エネルギー多投型で持続しない / 農業団体、 消費者団体からも疑問の声
6.化学農薬脱却を 「RNA農薬」 で? 『戦略』 はハイテク・バイテク農業への道
7・日消連が 『みどりの食料システム戦略』 に意見書 生産力とは本来生命力を取り込むこと(日消連共同代表 大野和興)
8.Hot News 「ゲノム編集トマトはいらない」 の声を (纐纈美千世 (日消連事務局長)) /  宇宙空間の5G利用に国際ルールを (加藤やすこ (環境ジャーナリスト))
9.IAEAの意向で汚染水も食品基準も 天笠啓祐 (日消連顧問、 科学ジャーナリスト) / 連載 菅政権のカーボンニュートラル~森林バイオマスの視点から 第3 回 再エネとして燃やされる海外の森林 飯沼佐代子( 地球・人間環境フォーラム)
10・News Clip:世界の消費者ニュース 3 月18 日〜4 月29 日  欧州の消費者、遺伝子組み換え食品に表示を望む、他
11・そこが知りたいQ&A 家庭用品で気をつけたい化学物質は? 【答える人】原 英二 (日消連運営委員、 食の安全部会) / 【マーティンの鵜の目鷹の目】 あなたも“ ボランティア” しませんか
12.各地の話題From 東京都立川市 資料館 「市民アーカイブ多摩」 市民の資料を廃棄から救い開館 / Information 参加しませんか? 各地のイベント情報
13・くらしにSpice! Book:統計から消される原発避難者たち ──『 いないことにされる私たち 福島第一原発事故10年目の「言ってはいけない真実」』 (青木美希著)/ Cinema:生きるのに不器用だっていいじゃあないの ──『 茜色に焼かれる』 (石井裕也監督・脚本)
14・連載「世界の脱プラ・使い捨て規制」(4)台湾編 「制限しても増える、生活の中から眺める (宋 瑞文 (フリージャーナリスト))
15・事務局から&わせだより / 正規事務局員を募集します
16・連載 3.11 原発事故の被災地を伝える(2) (飛田晋秀)

    紙媒体「消費者リポート」は、1冊1000円(送料込)で販売させていただいています。
    以下のフォームよりご注文ください。

    消費者リポート お申し込みフォーム

    【日本消費者連盟 個人情報保護方針】



    なお「日本消費者連盟会員」にご入会いただいた方には、ご希望の消費者リポートの「バックナンバー」を1冊差し上げます。
    入会方法はこちらから

    一つ前のページに戻る