すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも、人のいのちや健康を優先する世の中にしたいと活動しています。
検索
日消連
日消連について
理念
団体概要
定款
入会案内(個人)
アクセス
年次報告書
個人情報保護方針
SITEMAP
日消連の活動
活動歴
日消連部会紹介
食の安全部会
脱原発・エネルギー部会
洗剤部会
環境部会
香害をなくす議員の会
運営委員ブログ
関連サイト
消費者リポート
消費者リポート 一覧
消費者リポート 特集一覧
書籍・出版物
ブックレット
イベント
入会申し込み
チャンネル日消連
動画
ライブ配信
ENGLISH
Navigation
検索
【回答】第27回参議院議員選挙にあたっての質問状への各党回答(2025年6月27日)
【消費者リポート】6月20日発行の「消費者リポート」
米国言いなりで壊される食と農
【消費者リポート】5月20日発行の「消費者リポート」
隠ぺいされ広がる PFAS汚染
【声明】日米貿易交渉での農業・食の売り渡しに断固反対します(2025年5月2日)
【消費者リポート】4月20日発行の「消費者リポート」
農民がいなくなる どうする消費者
【消費者リポート】3月20日発行の「消費者リポート」
放射能を測り続ける人々 自立して生きていくために
【消費者リポート】2月20日発行の「消費者リポート」
原発事故後の生き物たち
【消費者リポート】1月20日発行の「消費者リポート」
農薬の使用禁止を求める人々
【消費者リポート】2023年11月20日発行の「消費者リポート」1675号
タネの企業支配を推進する 国際同盟UPOVとは
【消費者リポート】2023年10月20日発行の「消費者リポート」1673号
地域に広がる有機給食 その実現のカギを探る
【質問状】高島屋新宿店で販売されたゲノム編集トラフグに関する公開再質問状(2023年9月26日)
【質問状】育種事業における遺伝子操作技術の利用に関する公開再質問状(2023年9月26日)
1 / 3
1
2
3
»