日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも人のいのちや健康を優先する世の中に変えたいと活動しています。

【消費者リポート】1649号(2021年9月20日発行)

 

 

2021年9月20日発行の「消費者リポート」をお届けします。

今月の特集は 調べて減らそう 暮らしにひそむ農薬

農薬というと農作物だけに使われるものと思っていませんか。農薬同じ化学物質は、暮らしの中に随分入り込み、知らないうちに体内に取り込んでいる可能性があります。食べものではできるだけ減らそうと考えても、街や家の中で使う農薬には気が付かない人も多いでしょう。農耕地以外での農薬は、農薬取締法の「目的外使用」 にあたり、 厳しく規制されることはありません。農薬は生物を殺すのが目的で使われるものです。使用しないに越したことはありません。日常のどこに農薬が使われているのか、どうやったら減らせるのか、調べて考えてみましょう。

日消連・農薬探検隊

━━━《内容》
1・表紙
2・笹ごめ談義 自給農家 佐藤藤三郎
3・特集:調べて減らそう 暮らしにひそむ農薬 >>
4・こんなにあった暮らしにひそむ農薬成分〈家の中〉
5.トップ3 ・ピレスロイド系殺虫剤・ネオニコチノイド系殺虫剤・グリホサート系除草剤
6.調査から生まれた疑問や気づき/ 質問:3 ページのごきぶり駆除剤の中で、人体に害が少ないものはどれでしょう。
7・脳神経科学者 木村―黒田純子さんに聞く 農薬の危険性と避けるための方法/みんなで調べようキャンペーン ダイソーの除草剤、 殺虫剤
8.Hot News 「ゲノム編集でない」 マークの活用を印鑰智哉 (OKシードプロジェクト事務局長)/  昆虫食の市場化が進む
天笠啓祐 (科学ジャーナリスト、 日消連顧問)
9.リニアを止める訴訟を起こしました 三木一彦 (リニアから住環境を守る田園調布住民の会代表・原告団長)/ 連載 みんなで測ろう、 調べよう ~市民測定のいま 2 東京公害患者と家族の会 石川牧子( 東京公害患者と家族の会会長)
10・News Clip:世界の消費者ニュース 7 月29 日〜8 月23 日  米国、 2030 年までに50%を電気自動車に、他
11・そこが知りたいQ&A 日本のアニマルウェルフェアはどうなって いる? 【答える人】岡田千尋 (アニマルライツセンター代表理事)/ 【マーティンの鵜の目鷹の目】 北海道で「ウーフ」 はいかが?
12.新団体の紹介 香害被害者をつなぐ団体 カナリア・ネットワーク全国(CAN) 発足/ Information 参加しませんか? 各地のイベント情報:◎◎日消連・食の安全カフェ講座 第5回「知らないと怖い食品添加物」(オンラインのみ)10月28日 (木)10時 ~正午 原英二(日消連運営委員、ブックレット『知ってほしい食品添加物のこと』著者)。500 円。申込は開催日
の3日前までに日消連HPから。 / 本の紹介:「 くらしの中からつむぐ言葉 気候変動・反原発・いのち」大貫淑子 著
13・くらしにSpice! Book:カフェの雑談のように事実を知る──『「 安全な食事」 の教科書―危険な食品があふれている理由と正しい食と健康を手に入れる方法』 (ジル=エリック・セラリーニ/まっすぐに生き抜いた女性活動家の半生──『 ミス・マルクス』 (スザンナ・ニッキャレッリ監督・脚本)
14・連載 「世界の脱プラ・使い捨て規制」 (7)待たれる公的な分別回収のしくみ NGOや学生の創造的取り組みに希望 土手香奈江 どて・かなえ アフリカ・カメルーン共和国在住。ベナン共和国留学後、NGO「Pan African Institute for Development」にプロジェクト・コーディネタ―として勤務し8 年となる。
15・事務局から&わせだより / ●8月号特集 「生協の香害対策」 に反響 他
16・連載 3.11 原発事故避難から10 年、 暮らしの中で感じた思いを伝える詩① 星ひかり

    紙媒体「消費者リポート」は、1冊1000円(送料込)で販売させていただいています。
    以下のフォームよりご注文ください。

    消費者リポート お申し込みフォーム

    【日本消費者連盟 個人情報保護方針】



    なお「日本消費者連盟会員」にご入会いただいた方には、ご希望の消費者リポートの「バックナンバー」を1冊差し上げます。
    入会方法はこちらから

    一つ前のページに戻る