日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも人のいのちや健康を優先する世の中に変えたいと活動しています。

プラスチックは リサイクルすれば問題解決?

プラスチックはリサイクルすれば問題解決?

日消連・環境部会

 プラスチックの一括回収を始める自治体が増えています。これまで自治体で収集してきた容器包装プラスチック(※1)のルートを生かして、歯ブラシやハンガーなど燃やすごみに回ることの多かった製品プラスチック(※2)も集めてリサイクルしようというものです。2022年施行のプラスチック資源循環法(プラ新法)の基本方針の1つがこの一括回収です。資源循環や温室効果ガスの排出抑制の見地からすれば、これまで燃やすことの多かったプラを資源に回すことは望ましいことですが、それだけでプラスチック問題は解決するのでしょうか。リサイクルありきのプラ処理で見失いがちな点を考えてみました。

※1 製品を入れたり包んだりするプラスチックでペットボトル以外のもの。
※2容器包装プラスチックとペットボトル以外のプラ製品。

●プラの一括回収
自治体の負担は増加、生産者は責任を
●プラは本当に資源循環するの?

    紙媒体「消費者リポート」は、1冊1000円(送料込)で販売させていただいています。
    以下のフォームよりご注文ください。

    消費者リポート お申し込みフォーム

    【日本消費者連盟 個人情報保護方針】



    なお「日本消費者連盟会員」にご入会いただいた方には、ご希望の消費者リポートの「バックナンバー」を1冊差し上げます。
    入会方法はこちらから

    一つ前のページに戻る