日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも、人のいのちや健康を優先する世の中にしたいと活動しています。

速報

【要望書】鉄道敷地内における除草に関する要望書(2020年8月4日)
【資料】7月1日「香害」アンケート集計結果発表院内記者会見用資料(2020年7月1日)
【回答】ゲノム編集コオロギの開発に関わる公開質問状への回答(2020年6月25日)
2020年6月 日消連Web講座「もっと知りたい!食べもののことたねのこと」
【回答】鉄道会社への除草に関する公開質問状への回答(2020年5月26日)
【消費者リポート】1633号(2020年5月20日発行)
【消費者リポート】1632号(2020年4月20日発行)
【要望・質問状】大豆への収穫前グリホサート使用中止を求める要望と使用に関する公開再質問状(2020年4月14日)
春の連続講座「子どもたちに安全な学校給食を!ー各地の実践からー」中止のお知らせ
【パンフレット】みんなで減らそうプラスチック◆品切れ中◆
【速報】2019年9月24日 NHK「クローズアップ現代+」に纐纈美千世事務局長が生出演
2019年09月25日 緊急アクション「ゲノム編集食品はいらない!」ヒューマンチェーン
日消連事務局・総務経理のアルバイト募集
【署名活動】すべてのゲノム編集食品の規制と表示を求めます(2019年5月8日)
2019年5月&7月 春の連続講座「『暴走する生命』遺伝子組み換えからゲノム操作へ」
DVD「香害110番」のクラウドファンディングご協力のお願い
【消費者リポート】1614号(2018年10月20日発行)
【ハガキ作戦】三菱電機は防空レーダーをタイに売らないで(2018年4月19日)
2017年12月09日 『ゲノム操作食品』出版記念シンポジウム
2017年8月号「食卓から農薬を減らそう」