日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも、人のいのちや健康を優先する世の中にしたいと活動しています。

速報

【声明】日本消費者連盟は安倍元首相の「国葬」に強く反対します(2022年8月3日)
【声明】原子力規制委員会の福島第一原発汚染水の海洋放出認可に抗議する緊急声明(2022年7月29日)
【政党アンケート結果】2022年7月の参院選に向けた政党アンケート結果(2022年6月14日)
2022年7月~9月 オンライン連続講座「今だから知ってほしい 遺伝子組み換え・ゲノム編集食品の真実」第3弾
【回答】トマト加工品メーカーへのゲノム編集トマト使用に関する質問状への回答(2022年3月22日)
【質問状】トマト加工食品メーカー宛てゲノム編集トマト使用に関する質問状(2022年2月9日)
2021年12月~2022年2月 オンライン連続講座「今だから知ってほしい 遺伝子組み換え・ゲノム編集食品の真実」
【政党アンケート結果】衆議院選挙に向けた公開質問状への各党の回答(2021年10月26日)
【回答】「ゲノム編集トマト苗・ゲノム編集トマト製品・ゲノム編集トマトの販売を 即時中止してください」へのサナテックシード社等からの回答(2021年10月19日)
「たべきめキャンペーン」投稿まとめサイト
【質問状】衆議院選挙に向けた公開質問状
【要求書】スマートメーターのオプトアウトに係る要求書・経済産業相宛(2021年8月19日)
2021年6月19日 シンポジウム「農水省『みどりの食料システム戦略』の狙いとは~有機農業実践者と語り合うこれからの農と食」
2021年6月~10月 オンライン連続講座「食の安全カフェ」
2021年5月~9月 連続講座「福島原発事故10年―いま、原発とエネルギーを考える―」
2021年3月23日 3.11を語る会「福島原発事故から10年 あの時何が起きたのか? ~くらしの現場から語り、考える~」
【延期のお知らせ】2021年1月27日『パーシー・シュマイザー、モンサントとたたかう』上映会
【回答】グリホサートの取り扱いに関する公開質問状に対する大阪よどがわ市民生協の回答(2020年11月30日)
【ブックレット】ストップ!香害~余計な香りはもういらない
【声明】女川原発の再稼働同意に抗議し、宮城県知事に撤回を求める緊急声明