紙版(ハードコピー)500円の購入申し込みはこちら
▶子宮頸がんワクチンの接種を推進してきた厚生労働省が、副作用を理由にやっと積極的に勧めるのを見合わせましたね。この問題に早くから取り組んできたわが日消連のwebサイト nishoren.net もアクセス数が急上昇。日消連ブックレット「必要ですか? 子宮頸がんワクチン (増補改訂版)」も飛ぶように売れて…いけばいいんですが、消費者のおサイフのヒモは、アベノミックス程度じゃなかなかゆるまらないようですな。でも、売れ行き好調ですよ。▶本誌1534号4-5面に掲載した「内部被ばく、除染、被災地の農業再生はいま」に対して、根源的な疑義が提出されています(本号8面)。農業生産者や農学者による汚染地の農業再生と食品の放射能汚染低減の試み。しかし、根本的な問題が忘れられていないか?——ウーン、明確な答えが出ない問題ですが、避けて通ることの出来ない、極めて重要な問題提起です。みなさんはどう考えますか?(共同代表・真下)
もくじ
- 1・hot news 2013夏期学校給食集会学習会:社会全体で子どもを守るためにできること、給食現場でできること
- 2・news file 安倍首相へ「九六条改憲議員連盟」顧問職の辞職を要請:憲法最大の危機に際して、私たちは
- 2・news file 町のとうふ屋さんのお話:5.21「TPPに反対する人々の運動」学習会報告
- 3・news file アメリカ食品安全センター、ペイジ・トマセりさんに聞く:生物多様性を脅かす遺伝子組み換え作物~遺伝子組み換え大国アメリカで何が起こっているか
- 4・focus 「しきゅうのお知らせ」どううける!?——ある高校の保健室にて
- 6・地域からの報告 ③静岡県王子マテリア富士工場・バイオガス発電事業、住民への説明と第三者機関設置を求めて
- 7・column TPPの原型「NAFTA」でメキシコに何が起きたか
- 8・hot news 高放射能汚染地域では住民の被曝を度外視した農業再生はあり得ない