日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも人のいのちや健康を優先する世の中に変えたいと活動しています。

【消費者リポート】1624号(2019年8月20日発行)

 

8月20日発行の「消費者リポート」をお届けします。

今月の特集は「燃やしているのにリサイクル?」。

いま話題のマイクロプラスチック。
なぜあんなにたくさん海ごみになってしまうのでしょう。
飲み終わったペットボトルを道端に捨てる不届き者のせい?
廃プラの輸出先の途上国の管理が悪いから?
簡単に答えは出ませんね。
「でも我が家は大丈夫。家庭から出るごみはきちんと分別している
からリサイクルされているはず」。
ごみの日にすっきりと責任を果たしたと思っている人は多いでしょう。
とくにプラスチックのリサイクルといえば、
素材を生かした別の製品に生まれ変わると考える人は多いのではないでしょうか。
もしその大半が燃やされていると知ったらあなたはどう思いますか?

━━━《内容》
1・表紙
2・ おしゃべりカナリヤ:SDGsと持続可能な社会?(古沢広祐)/表紙のことば
3・ 特集:燃やしているのにリサイクル?
プラスチックごみは7割も燃やされている/日本のごみ管理の20年 ダイオキシンだけ減らして焼却主義を助長/ペットボトルは生産者責任によるデポジット制度で回収を/G20大阪サミットの首脳宣言 肝心な使用量削減は何も決まらず
8・Hot News:ゲノム編集食品、いよいよ輸入へ/時給100円で農福連携?/ICRPが福島を例に防護基準緩和へ/連載・5Gって何?⑤「海外で5G反対の動きも」
10・News Clip:日本&世界の消費者ニュース
11・そこが知りたいQ&A「添加物の一括名表示の何が問題?」
マーティンの鵜の目鷹の目「キャッシュレスの未来はどうなる?」
12・Roundabout読者の交差点/各地のイベント情報
13・くらしにSpice!:本『ゲノム操作・遺伝子組み換え食品入門』&映画『ガーンジー島の読書会の秘密』
14・連載 わたしたちの地域創生(29)茨城県守谷市「原発事故による汚染から私たちの自給と自治を取り戻す」
15・事務局から&わせだより
16・1969⇔2019:ともに歩む④ 共謀罪廃止のための連絡会「表現の自由を守ろう」(日消連創立50周年記念実行委員会)

 

紙媒体「消費者リポート」をお読みになりたい方は、1冊1000円(送料込)
で販売しています。

——————————————————
消費者リポート購入ご希望の方は以下の内容を「office.j@nishoren.org」まで
お送りください。
メールの件名に「消費者リポート購入希望」とお書きください。

【お名前 (必須)】
【ご住所(必須)】
【メールアドレス (必須)】
【電話番号】
【希望する号数もしくは何年何月号(必須)】

ご注文のメールを受け取り次第、こちらからご連絡します。
注文から1週間以上たっても連絡がない場合は、お手数ですが、再度ご連絡くだ
さい。
———————————————————-

なおご入会いただいた方には、ご希望のバックナンバーを1冊差し上げます。
入会方法はこちらから