2021年4月20日発行の「消費者リポート」をお届けします。
今月の特集は 脱プラだけでいいの?再生紙を選んで環境を守る
レジ袋の有料化でようやく脱プラスチック意識が芽生えつつある日本。
それでは、代わりの紙袋ならいくら使ってもいいのでしょうか。紙は製品になった紙をリサイクルして製造する再生紙の比率が高いので、プラスチックに比べて自然からの収 奪を抑制することができます。排出後も分解されないプラスチックの弊害を考えれば、分解する紙のほうが環境に良いといえるでしょう。プラスチックを使うくらいなら紙を、そして森林破壊につながるバージンパ ルプ (※)ではなく再生紙を選ぶことが望ましいのです。
※バージンパルプ 古紙などを再生したものではなく、主に木材から製造したパルプ。パルプとは紙を作るための繊維のこと。
日消連・環境部会
━━━《内容》
1・表紙
2・いないことにされる私たち ジャーナリスト 青木美希
3・特集:どうする? 脱プラだけでいいの?再生紙を選んで環境を守る >>
4・消費者リポートの用紙を再生紙に その理由は? 日消連・環境部会の栗岡理子さんが語る 古紙回収と再生紙利用で循環社会を / 再生紙は本当に “エコ” ? / 紙袋への移行を喜べない / 杉浦陽子編集長から / 日消連・環境部会のメンバーを募集
6.紙製品 どういう基準で 選んだらいい?(栗岡理子)
7・インドネシアの環境・人権を破壊する日本の紙消費 レインフォレスト・アクションネットワーク (RAN) 日本代表部 川上豊幸さん
8.Hot News ゲノム編集トマトの安全性で意見交換 原 英二 (遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン) / 今も子どもが危ない 柳原敏夫 (子ども脱被ばく裁判弁護団)
9.野生キノコは1万ベクレルもOK? 中村奈保子 (みんなのデータサイト・事務局) / 連載 菅政権のカーボンニュートラル~森林バイオマスの視点から 第2 回 バイオマス発電はカーボンニュートラル? 飯沼佐代子( 地球・人間環境フォーラム)
10・News Clip:世界の消費者ニュース 3 月3 日〜3 月15 日 モザンビーク、 あらゆる関係者が戦争犯罪を行っている、他
11・そこが知りたいQ&A スマートメーターは取り換えないとだめ? 【答える人】網代太郎 (電磁波問題市民研究会) / 【マーティンの鵜の目鷹の目】 目では見えないプラスチックのごみ
12.各地の話題From 北海道旭川市 手作りの環境浄化剤=マイエンザを普及 ごみ問題を考える市民の会Gaia21(略称・ガイア) 代表 坂井律子 / Information 参加しませんか? 各地のイベント情報 / 映像紹介 ある1人の避難者から見た 福島原発事故の10 年
13・くらしにSpice! Book:フッ素樹脂加工をめぐる企業犯罪を告発 ──『 永遠の化学物質 水のPFAS汚染』(ジョン・ミッチェルほか著)/ Cinema:ヒットラーは死んでも個人史の中に残る ──『 ハイゼ家 百年』 (トーマス・ハイゼ監督)
14・連載原子力災害伝承館 (福島県双葉町) 「教訓が不明」と批判受け展示替えするも、不十分 本誌編集長 杉浦陽子
15・事務局から&わせだより / 「コメと野菜でつながろう」カンパのお礼 / 2021年福島原発事故10年 日本消費者連盟の連続講座 福島原発事故10年―いま、 原発とエネルギーを考える―
16・連載 3.11 原発事故の被災地を伝える① 飛田晋秀 誰もいない街、 聞こえるのは風の音だけ