日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも人のいのちや健康を優先する世の中に変えたいと活動しています。

核のごみ捨て場に適地はない 文献調査受け入れの北海道・寿都町を訪ねて

 本誌編集長・杉浦陽子

 元日の能登半島地震は、日本の国土で原発を稼働させる恐ろしさと愚かさを改
めて認識させました。志賀原発が稼働していたら、珠洲原発が建設されていたらと、
つい原発稼働に目が向きがちです。しかし、そこから生み出される核のごみがどれほど
危険か、現状どうなっているか、どう処分されようとしているか、説明できる人は多くあ
りません。いま地方で起きていることは、国策で進められてきた原発の後始末、核の
ごみを最終処分地として受け入れろという圧力です。ほとんどの国民が理解も議論
もしないままに、一部の地域の住民が突然判断を迫られる事態が起きています。
NUMO(原子力発電環境整備機構)が進める、核ごみの最終処分地選定の
文献調査を受け入れた北海道・寿都町を訪ねました。

北海道・寿都町を訪ねて
●「町民の会」結成から3年 交付金で未来は買えない
●地質学者・小野有五さんに聞く 核のごみをどうしたらいい?

    紙媒体「消費者リポート」は、1冊1000円(送料込)で販売させていただいています。
    以下のフォームよりご注文ください。

    消費者リポート お申し込みフォーム

    【日本消費者連盟 個人情報保護方針】



    なお「日本消費者連盟会員」にご入会いただいた方には、ご希望の消費者リポートの「バックナンバー」を1冊差し上げます。
    入会方法はこちらから

    一つ前のページに戻る