日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも、人のいのちや健康を優先する世の中にしたいと活動しています。

書籍・出版・ブックレット・リーフレット

日消連では、私たちの身近な問題のひとつひとつについてもっと深く知るために、個別の問題をあつかったブックレットやビデオを発行しています。
マスコミや市販の書籍ではわかりにくい問題の核心を、誰もが知っている言葉で、わかりやすく解説しています。ふだんの読書やグループでの勉強会に、ぜひお使いください。

書籍・出版物のご注文はFAXかメールで受け付けています。
ご注文の出版物名、冊数、送り先ご住所、お名前、電話番号を明記の上お送りください。
ご請求書と郵便振替用紙を同封して発送させていただきます。
日本消費者連盟では月1~数回、メールマガジン「日消連だより」を配信しています。日消連の活動やイベントを紹介します。無料です。ご希望の方は出版物のご注文の際、「メルマガ登録希望」とお書きください。
FAX:03-5155-4767  e-mail:office.j@nishoren.org

送料はリーフレット50部まで、またはブックレット8部まで300円です。
それ以上のご注文の送料はこちら


【新刊ブックレット】どうなっているの?食品表示(2022年12月25日発行)

    私たち消費者にとって、食品表示はとても重要です。食品添加物、遺伝子組み換え、原料原産国など、気になることはたくさんあります。ところが、今の食品表示制度は、こうした食品に関する情報を正しく伝えているとは言いがたいのです。しかも、2023年4月から「遺伝子組み換えでない」表示が実質できなくなるなど、ここへきて表示制度が大きく後退しています。 本書では、今の食品表示では何が分…

【ブックレット】くらしの中の危険~気になるものを総チェック

  消費者の間では食の安全への関心は比較的高いのに比べて、食以外のことは忘れられがちです。しかし家の中には、色々な危険やリスクが潜んでいます。それを知って、少しでも安全・安心な生活のために一歩を踏み出しましょう。 生協で家庭用品の検査や基準づくりなどに携わった著者が、少しでも安全・安心なくらしを送っていただきたいという思いをこめて書きました。おうちに一冊いかがですか? <主なもくじ> ➢…

【新刊ブックレット】「香害のないくらし 柔軟剤にさようなら」(2021年8月31日)

    合成洗剤をやめて石けんを広めるためにご活用ください。   いま「香害」という空気汚染が広まり社会問題になっています。原因の1番に上がる柔軟剤はどうして体に良くないのでしょうか?合成洗剤と石けんの違いはどこにあるのでしょうか?初めて石けんを使う人にもわかりやすく解説しました。柔軟剤にさようならをして「香害」のないくらしをめざしましょう。   新刊ブック…

【ブックレット】新しい遺伝子組み換え ゲノム編集食品の真実

2020年末に日本で初めてゲノム編集食品の流通が認められました。GABA(ギャバ)という成分を多く含むトマトです。このトマトは食べものとしての安全性も環境への影響も評価されていません。ゲノム編集食品には表示制度もありません。わからないことが多く不安なゲノム編集食品について、Q&A方式で解説しました。マスコミが取り上げないゲノム編集食品の“真実”をぜひ知ってください。 ■目次 Q1 高GABAトマト…

【書籍】マーティンの鵜の目鷹の目

  日本消費者連盟の月刊誌「消費者リポート」に連載中のエッセイ「マーティンの鵜の目鷹の目」が書籍になりました! 著者のマーティン・フリッドさんはスウェーデン生まれ。ヨーロッパの消費者運動に関わった後、約20年前に来日し、現在は日消連の運営委員として、海外向けニュースレター「Japan Resources」の発行などに携わっています。プライベートでは野菜作りや陶芸を楽しみ、埼玉県飯能市での…

【リーフレット】脱プラ生活~はじめの一歩

古紙やごみ問題を中心に取り組む日消連・環境部会がこのたび、リーフレット『脱プラ生活 はじめの一歩』を発行しました。海洋プラスチック汚染が広くメディアで取り上げられ、レジ袋の有料化もようやく始まったところ…。ですがそれは、世界的にみても決して十分な対策とは言えません。 本当にプラスチックごみを減らすには、それぞれの家庭でできることを一歩ずつやっていくことです。ごみ問題に詳しい栗岡理子さんと環境部会メ…

【ブックレット】ストップ!香害~余計な香りはもういらない

  香害をなくす連絡会(事務局・日消連)は2020年春に「香害アンケ一卜」に取り組み、9000人の声を集めました。そこから、香害の原因のトップが柔軟剤であり、香りで体調不良を起こした人の2割が職場や学校に行けなかった実態が明らかになりました。連絡会からのメーカーや国への働きかけ、地方自治体の香りの自粛啓発や教育委員会の対応なども紹介しています。ブックレッ卜「香害110番」に続く香害問題第…

【ブックレット】知ってほしい 食品添加物のこと

  毎日の食生活に欠かせない加工食品。便利ですが、実はたくさんの食品添加物が使われています。安全性に不安があったり、海外では禁止されているのに日本では使われていたりと、添加物には多くの問題があります。 本書は、そんな食品添加物の実態を紹介する「基本編」と、個別の食品を取り上げ、何が使われていて何が問題かをまとめた「個別食品編」の2部構成です。ぜひお手元に置いて添加物を減らす食生活に一歩踏…

【ブックレット】グリホサート~身近な除草剤にひそむ危険

    発がん性が疑われている除草剤グリホサート。世界では規制や禁止の動きが活発ですが、日本ではいまだにホームセンターなどで山積みになって売られています。ほとんど報道されることのないグリホサートの実態を、科学ジャーナリストで日本消費者連盟顧問の天笠啓祐さんがQ&A方式でやさしく解説します。私たちにできることも提案しています。   ■内容 Q1 グリホサートとは…

2020年10月20日 日消連・新旧共同代表共著『農と食の戦後史~敗戦からポスト・コロナまで』出版記念対談のお知らせ

  日本消費者連盟の前共同代表天笠啓祐と現共同代表大野和興の共著『農と食の戦後史~敗戦からポスト・コロナまで』が出版されました。消費者運動を担ってきた二人による農と食の戦後史と現在の状況についての解説と分析は、歴史に学び、生かすためにお役立ていただけるものと思います。この本の出版を記念し、筆者2人による記念対談会を開催します。オンラインのみの聴講となりますが、地方からご参加いただきやすく…