日本消費者連盟
すこやかないのちを未来へ
企業や国家の利益よりも人のいのちや健康を優先する世の中に変えたいと活動しています。

運営委員ブログ

【運営委員ブログ】マレーシアの農業は大きな転換点(2020年3月27日)

農薬を使用しない農業を推進するNGOの国際農薬監視行動ネットワーク(PAN)は、マレーシアの首都クアラルンプールの近郊で有機農業を広げる活動をしています。これまで農薬を多用していた農民に対し、農薬の有害性を説明した上で、農薬を使用しないで生産する実践的な講習を行っています。  昨年度、PANのメンバーとともに、そのプロジェクト地にある国立農業センター(MARDI)を訪問して、私は大きなショックを受…

【運営委員ブログ】台風19号で考える、山のこれから(2020年3月9日)

  昨年10月12日の台風19号。ラジオからは盛んに情報が流れ、ついに私たち家族は人生初めての避難をしました。後日、近所の方に、避難した人、しなかった人、避難所の様子などを聞いてみました。小学校の体育館は地元の住民300人が押し寄せたそうです。降り続く雨の中、体育館には入らず、自家用車内で過ごした家族もいたと。 一夜あけて、午後には道路がやっと開通し、自宅へ戻ったけれど、水がこない! 断…

【運営委員ブログ】命どぅ宝。この言葉をかみしめて(2020年1月30日)

  ここ数年思う事ですが、天気の具合が凶暴化しているようです。大雨に大風、大型台風と、地球が怒っているかのように感じます。人類だけでなく、他の動植物も巻き込まれています。  フクシマの収束もままならぬ中、原発を推進する日本。オリンピック・パラリンピックのため、事故などなかった、被災者なんていない、と言わんばかりに浮かれています。 税金が上がり、福祉や教育に充てるならまだしも、兵器を爆買い…

【運営委員ブログ】 みんなおいでよ こっちの水はおいしいよ こっちの場所は楽しいよ (2020年1月28日)

  「上流は下流を思い、下流は上流に感謝する」を合言葉に、木曽川(※)上下流交流・連携の活動を始めたのが2008年。もう10年以上取り組んでいる。昨年で木曽に出かけたのが20回を超えた。観光で行くわけでなく、移住を考えているのでもない。上流の何が魅力的なのか。私の原動力は「人に会いに行くこと」だ。   上流の高校3年生に毎年、木製のおもちゃづくりを依頼し、その木製玩具を名古屋市…

【運営委員ブログ】消費税10%引き上げは誰のため?(2020年1月7日)

    昨年10月に消費税が10パーセントに引き上げられ、私たちの負担は増えるばかりです。政府は国家財政悪化のため、社会保障費の高騰のためなどと増税の理由を説明していますが、本当なのでしょうか。   消費税が導入されたのは、今から30年前の1989年。導入時の税率は3%で当時の消費税収は概ね年間5兆円でした。その後の推移をみると、1997年に5%に引き上げられで約10…

【運営委員ブログ】静岡がリニアを止める(2019年11月19日)

  リニア中央新幹線の工事は、静岡県の大井川の上流部でのトンネル工事が始まっていません。川勝平太静岡県知事が認めていないからです。   大井川源流部で毎秒2立方メートル以上の水が、リニアトンネル工事により減水すると予測されています。 大井川の水は下流域の7市2町、約62万人が水道用水に利用し、1万2000ヘクタールの地域が茶畑・水田を中心として農業用水に利用しています。その他工…

【運営委員ブログ】誰が望むのか、アメリカの「化け物」穀物を。(2019年9月30日)

  日本の食糧自給率(2018年度・カロリーベース)は、遂に37%になってしまいました。10年前までは何とか40%を保っていたのが、特に安倍政権による、主要各国との「自由貿易協定」推進のプロセスとぴたり一致して、低下の一途です。今後のこの趨勢を考えるだけで、ぞっとする思いです。  日経新聞は、日米貿易協定の締結にちなんで、『米牛肉・ワイン値下がりも期待―貿易協定が消費者に恩恵』と大々的に…

【運営委員ブログ】あのF35戦闘機が、県営名古屋空港を利用している(2019年9月2日)

  県営名古屋空港は、岩倉市に住む私の自宅から車で20分で行ける小牧市内の住宅密集地にあります。小牧自衛隊基地と隣り合わせで、すぐそばにはF35A戦闘機を国内で組み立てている三菱重工小牧南工場があって、最近は広大な敷地をますます拡張したようです。   F35A戦闘機といえば、今年の4月、青森県三沢基地を飛び立った同型機が太平洋上で墜落しました。まだ原因もはっきりしません。この墜…

【運営委員ブログ】平和憲法につながる田中正造(2019年8月19日)

  私は夏になると、岩手県渋民村の宝徳寺の庭を思い起こします。1945年8月15日、降るような蝉しぐれの中で、静岡・掛川から再疎開していた私たちは、日本の敗戦を知りました。そして、その数日前に、長崎、広島に原子爆弾が落とされ、多数の人々がいのちを奪われたことを知りました。沖縄でのアメリカ軍との地上戦による死者は日米両軍民間人を合わせて約20万人と想定されています。東京を始め地域の市街地で…

【運営委員ブログ】このまま行けば知らないうちに口に(2019年7月9日)

アメリカでは、オーガニックの食品がどんどん増え、野菜も加工品も、どこのスーパーに行っても選ぶことができるようになり、「Non GM」 のマークの商品も以前にも増して多くなっています。 一方、日本ではどうでしょうか?現状を見ると、今まで豆腐や納豆などで任意で表示されていた「遺伝子組み換えでない」の表示の条件が、限りなくゼロでないとできない制度に変更されました。混入のリスク、違反の怖れで表示が困難にな…